行政書士
民泊申請の初打ち合わせ
申請取次の事務研修の修了証が届いた! 明日には、書類を発送しなきゃ。 今日は、昼からご相談頂いてた民泊申請の初打ち合わせでした。 舘 素子先生から、事前にアドバイスを頂いていたおかげで、予め頂いていた質問にも、先方様が満 […]
問題集の全てを正解出来なくても大丈夫!
自分は、昨年の行政書士試験で、実は憲法が全滅だったんです。ギリギリではあったけど、それでも合格出来た理由と、多数年受験生ならではの気付きみたいなものがあり、それを根拠に直前期にやった基礎知識の対策など…あくまで体験記です […]
曲を覚えるのは努力じゃない!
自分は決して記憶力が抜群に良いワケではなく…。 そもそも良かったら、もう少し早く行政書士試験にも合格してたと思うんで(笑)。 で、曲や歌詞を覚えたりするのに、自分のパートだけを詰め込むんじゃなくて、曲の全体を見渡すコトで […]
受験生にとっては、勝負の直前期へ
行政書士試験の受験生の皆さんにとっては、勝負の直前期ですね。 実に7回目の挑戦で合格を勝ち取った自分ですが、長く苦しい受験生時代だったので、やはり他人事とは思えない感覚があります。 連載コラムを担当している音楽系サイト・ […]
申請取次資格の研修資料とテキスト
待ちに待った申請取次資格の研修資料とテキスト一式が届いた!! 制度の大枠は受任する中で勉強しましたが、この研修でより深めていきます。 資料&テキスト、なかなかのボリューム!! 来週からの講義が楽しみです。
久々のDisney&Pixar作品
インサイド・ヘッド(原題 / Inside Out)を、ようやく観れました。久々のDisney&Pixar作品でしたが、思わずウルっとくる場面もあり、めっちゃ良かった!今、大学院で心理学を専攻している嫁曰く、心理学の要素 […]
スティック探しの旅…
3月にツアードラマーとして参加したミュージカルで使ったのを機に、サイズを変えたスティック。 そこで落ち着いたハズが、もう少しだけパワー感が欲しいなぁと。 そこで、従来のモデルとこのモデルの良いとこ取りしたようなモデルはな […]
WeChatと、小红书のアカウントを作成しました!
中国の方とのコンタクト用に、小紅書と、WeChatのアカウントを作成し使い始めました。 最初は、正直ワケわかんなかったケド、初受任したお客さまから色々とレクチャーして貰ったり、翻訳などはChatGPTや、Geminiをフ […]