行政書士

ビザ申請
特定活動33号とは?配偶者ビザとの違いなど…新着!!

今回は、実際の相談案件でも扱った“特定活動33号”ビザについて解説していきます。 “特定活動33号”とは この“特定活動33号”は、高度専門職ビザで在留する外国人の配偶者向けのビザになります。高度専門職制度には、様々な優 […]

続きを読む
お知らせ
“経営・管理ビザ”新たな要件が追加になる?新着!!

10月から“経営・管理ビザ”の要件が、これまでよりも大幅に厳格化されるということで、度々ニュースでも目にします。 資本金や、事業計画など…メインとなる要件に加え、“申請者か常勤職員のいずれか1人に、相当程度の日本語能力” […]

続きを読む
ビザ申請
ビザの更新申請、申請から1週間で許可を頂きました!!新着!!

今回は、受任したビザ申請案件でのお話しを。 先週に申請した家族滞在ビザの更新申請×3件。 なんと!申請から1週間で3件とも許可を頂きました。 現状の標準審査期間が36日というコトだったので、早くて2~3週間かなと見てまし […]

続きを読む
ビザ申請
特定技能から永住許可を取得するには?

数ある在留資格の中でも、需要が増し続けている特定技能。特定技能についての基本的な説明や、1号・2号の違いなどは、以前に書きましたこちらの記事を、ご参照下さい。 特定技能から永住許可を取得出来るケース 実際のご相談でもよく […]

続きを読む
ビザ申請
生活保護を受給中に“日本人の配偶者等ビザ”は取得可能か?

今回は、実際の相談でもよくある事例の1つ、“(日本人配偶者が)生活保護を受けている場合でも配偶者ビザは取得できるか?”について書いていきます。 ズバリ、結論としては… 日本人配偶者が生活保護を受けている状況の場合、外国人 […]

続きを読む
お知らせ
入国前結核スクリーニングに関する情報

先日、出入国在留管理庁のWebsiteにて入国前結核スクリーニングに関する情報が公表されました。 入国前結核スクリーニングとは 中長期在留者並びに特定活動告示第53号及び第54号に係る在留資格認定証明書交付申請において、 […]

続きを読む
ビザ申請
消防設備検査の立ち合い

先日に受任したビザ更新申請×3件。 一昨日、申請を全て終えて、あとは審査待ち。 オンライン申請も、だいぶ慣れて効率的に出来るようになりました。 大きな山場は1つ越えましたが、もう1件スケジュール的にタイトな認定申請の案件 […]

続きを読む
ビザ申請
技術・人文知識・国際業務の更新申請で転職した場合の資料

今回は、受任案件で実際にあったケースから…技人国の在留期間更新許可申請に於いて、在留期間中の転職した場合の資料について書いていきます。 具体的な状況とは… 具体的には、このような状況でした。在留期間中に2回の転職をした場 […]

続きを読む
ビザ申請
技術・人文知識・国際業務に於けるカテゴリー、親会社に影響を受ける?

今回は、受任案件で実際にあったケースから、技人国に於けるカテゴリーについて書いていきます。 問題となった内容とは… 技術・人文知識・国際業務(技人国)の、在留資格を申請する際に、申請人が所属する会社が属するカテゴリーによ […]

続きを読む
ドラマー
リズムセクションリハ

昨夜は、リズムセクションリハ。元々、今週はナシの予定でしたが、先週のリハで自分の調子があまりにも悪くて…。自分の中では、リズムのキレも、手足のタイミングも全然ダメだったので、来週もお願い!とリクエストして、暁くん(ベース […]

続きを読む