経営管理
難易度の高かった経営・管理ビザ更新、許可となりました!!新着!!
業務提携している会社さまと共同で進める形で、9月の末に受任した経営管理ビザ更新案件。 ビジネスそのものは規模も大きく、健全な会社ですが、日本での動きが少し弱かったので、実体の部分を如何にアピールするか…というところで、こ […]
“経営・管理”の許可基準が改正されました
以前から大きな話題になり、度々ニュースなどもでも目にする在留資格“経営・管理”の要件厳格化。新しい制度がいよいよ16日に施行となりました。これまで、段階的に大よその方向性は公表されていましたが、基本的にはその路線で確定し […]
新たにビザ申請が4件決まりました!!
土曜日の夜、ANTHEMのライヴ中に、お客様から何度も着信があったので出てみたら、“別件で急ぎのビザ申請をお願いしたい”という、有り難いお電話でした。 ライヴ観戦から帰宅後、急いで契約書と必要書類リストを作成して、日曜日 […]
“経営・管理ビザ”新たな要件が追加になる?
10月から“経営・管理ビザ”の要件が、これまでよりも大幅に厳格化されるということで、度々ニュースでも目にします。 資本金や、事業計画など…メインとなる要件に加え、“申請者か常勤職員のいずれか1人に、相当程度の日本語能力” […]
“経営・管理ビザ”の要件厳格化が10月にも実施
在留資格“経営・管理”の要件が、厳格化するニュースは、既に耳にしていますが、その内容となる法務省令案が公表されました。出入国在留管理庁によると、主要な項目としては、下記のようになります。 ■資本金の引き上げ 従来の500 […]
在留資格の年齢制限、明確なルールは?
今回は、在留資格に年齢制限はあるか?在留資格の種類別に見ていきます。 ■就労ビザの場合 原則から言うと、就労ビザを取得する上での、明確な年齢制限はありません。ただ、“高度専門職ビザ”や“経営・管理ビザ”については、要件と […]
在留期間更新許可申請、無事に許可が出ました!!
業務提携をしているクライアントで、先月の末に申請した、経営・管理ビザの更新許可申請案件。 昨日、無事に許可が出ました! 申請時の標準的な審査期間が、35日~40日程度となっていましたが、結果的には17日で許可を頂きました […]
在留資格“経営・管理”の要件が、厳格化へ!?
在留資格“経営・管理”の要件が、厳格化する方向となりそうです。 元々は、海外の起業家らを日本へ呼び込み、国際競争力を高める目的での在留資格でした。 しかし、他の国に於ける同様の資格に比べると、とても要件のハードルが低く、 […]
“経営・管理ビザ”の更新申請に於ける必要書類が追加されました
先日、出入国在留管理庁から、在留資格「経営・管理」の在留期間更新申請に於いて、新たな必要書類の追加が発表されました。 どんな書類かと言うと… 『直近の在留期間における事業の経営又は管理に関する活動内容を具体的に説明する資 […]
“経営・管理ビザ4ヶ月”申請までの流れ
“経営・管理ビザ4ヶ月とは?”については、【こちら】の記事で書いていますので、ご参照下さい。 今回は、経営・管理ビザ4ヶ月を取得する際の条件や手続きの流れなどを見ていきます。 ■“経営・管理ビザ4ヶ月”申請までの流れ ・ […]










