永住許可
新たに永住許可申請案件を受任しました!
月曜日のお昼に、お客様と都内のしゃぶしゃぶ店で面談をさせて頂きました。 ランチでもご一緒しながら面談しませんか?とお誘い頂いていたので、ご指定のお店へ伺うと、超!豪華な食事で、ひたすら恐縮しまくりでした。 そして!相談に […]
永住許可申請は、家族全員で行う方がいいか?
今回は、家族で在留する外国人ファミリーの方が永住許可申請をする場合、家族全員で行う方がいいのか?について書いてみます。 永住許可申請については、素行要件、独立生計要件、国益適合要件等…厳しい要件があり、それらを全てクリア […]
永住者の配偶者等が永住許可申請するには?
今回は、よくお問い合わせを頂く、永住者の配偶者等の方が永住許可申請するための要件について書いていきます。 永住者の配偶者等の方については、主要な要件として下記の2パターンがあります。 1.永住者または特別永住者の配偶者の […]
定住者から永住許可を得るには?
今回は、定住者の方が永住許可を得るための要件について書いていきます。 まずは、定住者と永住者の違いを、今一度おさらいします。 定住者は、法務大臣が特別な理由を考慮して、一定の在留期間を指定し、居住を認められた人です。 具 […]
在留資格手続きの手数料が値上げされます。
外国人の在留資格手続きの手数料を、2025年4月1日から引き上げると、閣議決定されたそうです。 出入国在留管理庁によると、値上げ理由は物価や人件費の上昇を考慮したとのこと。 在留資格の変更許可や永住許可といった手続きにつ […]
“帰化・永住者・特別永住者” それぞれの違いとは?
永住者、特別永住者、そして帰化…。 同じ居住資格でも、要件や活動出来る範囲など、それぞれに違いがあります。 ■帰化と永住者の違い 活動の自由度や社会的な信用も大きな永住者と、混同されがちなのが“帰化”です。 在留資格の1 […]
“永住許可申請”その要件とは?
永住権とは、日本に在留する外国人の方が、在留期間を制限されることなく、日本に永住できる権利を言います。 これを取得するための手続きが、永住許可申請になります。 永住権のメリットとして大きいのは、何と言っても在留期間や就労 […]