民泊申請

行政書士
初受任案件、契約書にサインを頂きました!

初受任の帰化申請案件、契約書にサインを頂きました。 あとは、全力でサポートするのみ!と。 ジャンルも国籍も違いますが、同じアーティスト系の方というのもあり、初対面の時から妙に波長が合うんですよね。 業務の話しを終えて雑談 […]

続きを読む
行政書士
開業して2ヵ月になりました!

かばしま行政書士事務所を開業して2ヵ月。 ここまでをまとめた記事が、担当している連載コラムに掲載されました。 【プロドラマー×行政書士 二刀流物語】行政書士として、正式に初受任しました!動き出す案件と共に勉強の毎日です […]

続きを読む
行政書士
初案件が、そろそろ動き出す

初受任した帰化申請の案件が、来週から本格的に動き出しそう。 次回の打ち合わせまでに、契約書の細部を詰めたり…。 そして、初回の法務局での面談予約も完了! 予め、お客様にお願いして面談可能日を出して頂いてたので、何とか希望 […]

続きを読む
行政書士試験
行政書士試験シーズンに突入ですね

昨日から、2024年度の行政書士試験の受験受付が始まったんですね。 受験生の皆さまにとっては、いよいよ勝負の時期に突入…といった時期かと。 受験勉強記録を見たら、去年の8月は、アガルートの他資格過去問をメインに回し、基礎 […]

続きを読む
行政書士
新札と、初対面

買い物したおつりに紛れていた新札と、初のご対面。 そう言えば、45歳の時に胃ガンを患い、その時にお世話になったのが、この方の研究所が設立した大学の病院でした。 さて!来月からは、色々と忙しくなりそうで楽しみです。

続きを読む
行政書士
新人行政書士の専門業務

開業2ヶ月目の新人行政書士が、アレコレ言える立場でもないし、色々なご意見もあると思いますが、実際にスタートしてみて、専門業務の絞り込みって、あまり急がなくていいかなと感じています。 これは、開業前いや…受験生時代から変わ […]

続きを読む
行政書士試験
何故、行政書士を目指したのか!?

何故、行政書士を目指したのか!? 2019年から連載コラムを担当している音楽系サイト・Spinartさんの記事で、少し前に書いたものですが、良かったら覗いてやって下さい。 ↓↓↓こちら↓↓↓ 【ミュージシャン×行政書士 […]

続きを読む
行政書士
入管業務の勉強

これまで、ドラムも40歳から飛び込んだウェブ業界でも、現場での実践で揉まれて覚えていく…的な感じで生きてきたので、この行政書士業務もやはりそんな流れになりつつあるなぁと。 自分の場合は、全て勉強しないと業務は出来ない…と […]

続きを読む
行政書士
単なるラッキーで終わらせないように…

行政書士として開業して1ヵ月。 正直、売り上げが発生するなんて、まだまだ先かと思っていたので、想定外の流れでした。 改めて実感したのは、待ったなし!の追い込まれた状況で業務の勉強をした方が、吸収が違うなと。 自動車と帰化 […]

続きを読む
行政書士
著作権業務

先日の登録証交付式で名刺交換をした役員の先生から、“経歴からして著作権業務もいいかもよ?”とアドバイスを頂きまして。思えば、長らく音楽業界にいるので、著作権にも関わってきてるから、何かお役に立てる業務があるか…業務の勉強 […]

続きを読む