民泊申請
アナログ営業も兼ねて美味しいカレーを!
今日は、久しぶりに外でカレーを。 アナログ営業も兼ねて、本格インドカレーのお店へランチしに行きました。 鶏ひき肉とほうれん草、生姜のキーマカレーと、ナン。 お替わり無料のナンが熱々で、めっちゃデカい! カレーも超!美味し […]
相模原支部会の忘年会へ
金曜の夜は、初参加となる相模原支部会の忘年会へ。 というコトで、人生2度目のスーツの日。 コレ着るのは、サイトや名刺用の写真撮り以来か!? ネクタイの締め方をすっかり忘れて、ウチのギター・ZINくんのレクチャー動画で鬼復 […]
そろそろ解説記事の量産を再開
今日は、いつも良くして頂いている入管業務の勉強会“VICS”の大御所・吉野先生から連絡を頂いて、“書籍を処分するから、欲しいのあったら取りにおいでよ!”と。 というコトで、事務所にお邪魔して書籍をガッツリ頂いてきました。 […]
街頭無料相談会に初参加
今日は、相模大野駅前で神奈川県行政書士会相模原支部主催の、街頭無料相談会にオブザーバーで初参加。 想像以上にたくさんの方が相談にいらっしゃって、ニーズの多さを実感! 相続関連のご相談が多く、先輩の先生方のやり取りを観させ […]
全ての業務ページが完成
今月に入ってから、民泊申請の具体的な問い合わせが増えてきました。 全て、このホームページからなので、8月くらいから地道にリサーチしつつ仕込んできた方向性は、今のところ間違っていないなと。 今の自分なりに、出来る限りのご提 […]
民泊申請の初打ち合わせ
申請取次の事務研修の修了証が届いた! 明日には、書類を発送しなきゃ。 今日は、昼からご相談頂いてた民泊申請の初打ち合わせでした。 舘 素子先生から、事前にアドバイスを頂いていたおかげで、予め頂いていた質問にも、先方様が満 […]
とんでもなく有意義な時間でした!!
新入会員実務研修会、先週から始まりトータル6日間、とんでもなく有意義な時間でした。 そう言えば!木曜日の研修講師だった平林(相賀)先生は、アガルートさんの人気講師。 自分もアガルート先だったので、真っ先にご挨拶を。 研修 […]
いかにして自分のスタイルを作り上げていくか
行政書士として開業して3ヶ月になりました。 開業初月に、いきなりWebから受任させて貰い想定以上のスタートでしたが、2件目、3件目…という流れを作っていくには何が必要なのか!? 何をすべきか!? これを、毎日毎日あれこれ […]
新入会員実務研修会 初日
今日から、神奈川県行政書士会の事務局で新入会員実務研修会。 2週にかけてトータル6日間で、午前から夕方までフルタイム!! 事務所経営や、各業務の実務講義など…かなり広範な研修で、最終日には懇親会もあるので楽しみです!!