横浜市
再入国許可と、みなし再入国許可の違いとは?
今回は、再入国許可と、みなし再入国許可の違いについて解説します。 ■再入国許可とは 適法に在留する外国人の方でも、一度日本を出国すると在留資格が消滅してしまいます。 そこで、日本の出入国在留管理局で、外国へ出国後に日本へ […]
留学生が転校した場合の手続きは?
留学生が、所属している高校、専門学校、大学などの学校から他の学校へ転校する場合には、地方出入国在留管理局へ届出の手続きが義務付けられています。 外国人の方が日本に滞在する場合、日本で行う活動に応じた在留資格が決まっていま […]
興行ビザの種類と取得の流れ
興行ビザとは、アーティストやミュージシャン、俳優、歌手、ダンサー、プロスポーツ選手等… 日本で報酬を得て興行を行うためのビザになります。 興行ビザは就労ビザの1つで、演奏、演劇、演芸、スポーツ等の興行に係る活動又は、その […]
帰化申請は家族全員でする方がよい?
日本への帰化を希望する方で、家族で在留している方々にとって、家族全員で帰化申請をしても、単独で帰化申請をしても、どちらでも可能ではあります。 では、家族全員で帰化申請をする場合のメリットはあるのか?について、書いていきま […]
在留資格“定住者”の種類と、ビザカテゴリー
前回の記事では在留資格“定住者”の種別や要件などをご説明しました。 今回は、定住者ビザの種類とカテゴリーについて書いていきます。 何気に細かく分類されていますので、参考になれば幸いです。 ■定住者ビザの種類 定住者ビザに […]
在留資格“定住者”とは?
別の記事で、家族滞在のお子さんが定住者になるためのケースについては書きましたが、今回は正面から“定住者とは”というところを書いていきます。 “定住者ビザ”とは、法務大臣が特別な事情を考慮し、一定の在留期間を指定して日本に […]
“短期滞在査証(ビザ)”取得手続きの流れ
短期滞在査証(ビザ)とは、外国人の方々が、日本にいる知人や家族への訪問、観光などで日本に滞在するためのビザをいいます。 日本のパスポートは、多くの国へ自由に渡航することが出来るので、日本人の感覚からすると、あまり意識する […]
留学生がアルバイトをする際に必要な資格外活動許可とは?
今回は、資格外活動許可について書いていきます。 資格外活動許可と言えば、留学生のアルバイトがポピュラーなケースになるでしょうか。 その辺りにフォーカスしつつ、この活動許可について説明します。 ■留学生がアルバイトをするに […]
留学生や外国人の就職内定、取り消すことは出来る?
留学生や外国人で、就職先からの内定が取り消される、若しくは本人が取り消す場合は、どうなってしまうのか? 外国人側の事由によって企業側が内定を取り消す場合、外国人側が内定を取り消す場合など、様々なケースが考えられます。 し […]
古物商許可申請~古物、古物商の概念や申請書類について
先日、突然のご縁で受任した古物商許可申請。 正直、それまでは全くアタマになかったのですが、この受任をきっかけに古物商許可の仕組みや流れを知ることが出来ました。 自分もそうでしたが、古物と言うと漠然としたイメージとして、骨 […]