新宿区

ビザ申請
技術・人文知識・国際業務ビザ申請時の“理由書”について

今回は、在留資格認定証明書交付申請で提出する“理由書”の、技術・人文知識・国際業務の場合について書いていきます。 理由書は、出入国在留管理庁のホームページにある申請時の必要書類一覧には、記載がありませんが、必要な書類の1 […]

続きを読む
ビザ申請
家族滞在ビザ申請時の“理由書”について

今回は、在留資格認定証明書交付申請で、提出する“理由書”について。 業務で実際に関わった事例から、家族滞在ビザ申請時の理由書について書いていきます。 理由書は、出入国在留管理庁のホームページにある申請時の必要書類一覧には […]

続きを読む
帰化申請
帰化申請の履歴書とは?

前回は、帰化申請時の提出する書類の1つ、動機書について書きましたが、今回は“履歴書”についてのポイントなどを書いていきます。 帰化申請時の履歴書には、“その1”と“その2”の2種類があります。 日本で就職の面接等で使う履 […]

続きを読む
受任実績
初のGoogle 口コミ!

先週、帰化申請のお手伝いでご依頼して下さったお客様が、初のGoogle 口コミを書いてくれました。 もう、めっちゃ嬉しくて、すぐ返信書いてしまいました。 仕事に対して“価値”を感じて頂けるよう、引き続き精進していきたいで […]

続きを読む
エリア別
新宿区でビザ申請代行及びご相談を承ります。

かばしま行政書士事務所では、新宿区での各種就労ビザや留学ビザ、永住許可等…ビザ申請全般の代行を承ります。 新人ながら、既に申請案件を受任しておりますので、安心してお任せ下さい。 もちろん、ご相談は無料でお受けしていますの […]

続きを読む
帰化申請
帰化申請の動機書に書く内容とは?

帰化申請の際に、申請者にとって1つのハードルになりがちなのが、この“動機書”。 作文が苦手な方にとっては、少々厄介な存在ですね。 帰化の動機書は、審査結果を左右してしまうほどの存在ではありませんが、重要な書類の1つである […]

続きを読む
行政書士
実り多き1週間

今週は立て続けに2件の受任があり、ジムにも行けないくらいタイトでしたが、実務以外の部分でも、本当に良い経験が出来たと思います。 1件は、帰化申請の仕上げ部分をお手伝いするというイレギュラーな形でした。 なので、料金もそれ […]

続きを読む
エリア別
新宿区で民泊申請 / 届出の代行及び開業サポートを承ります!

コロナが明けからの外国人観光客の急増で、宿泊施設が不足していたり、ビジネスホテルなどの価格が値上がりしたり、国内外の観光客にとって、少し窮屈な状況になりつつあります。 そんな背景もあり、手軽に宿泊出来る民泊が注目されるよ […]

続きを読む
お知らせ
在留資格手続きの手数料が値上げされます。

外国人の在留資格手続きの手数料を、2025年4月1日から引き上げると、閣議決定されたそうです。 出入国在留管理庁によると、値上げ理由は物価や人件費の上昇を考慮したとのこと。 在留資格の変更許可や永住許可といった手続きにつ […]

続きを読む
ビザ申請
家族滞在ビザの要件とは?

こちらの記事⇒『家族滞在ビザでお子さんを呼べるのは何歳まで?』で、家族滞在ビザでお子さんを呼べる年齢や、家族滞在ビザの対象範囲について書いていますが、今回は家族滞在ビザの基本的な要件について書いていきます。 家族滞在ビザ […]

続きを読む