技人国

ビザ申請
短期滞在ビザから他の在留資格への変更新着!!

今回は、ご質問を頂くケースが多い、“短期滞在ビザから他の在留資格への変更は可能か?”を、書いていきます。 短期滞在ビザから他の在留資格への変更は、“やむを得ない特別の事情”がある場合のみ許可されます。 ■“やむを得ない特 […]

続きを読む
ビザ申請
“技術・人文知識・国際業務”派遣社員でも取得可能?新着!!

今回は、就労ビザ⇒技術・人文知識・国際業務の取得申請に於いて、派遣社員契約でも取得が可能なのか?について書いていきます。 技人国の在留資格に該当する活動として、“本邦の公私の機関との契約に基づいて行う理学、工学その他の自 […]

続きを読む
ビザ申請
“技術・人文知識・国際業務”申請時に理由書は必要か?

今回は、就労ビザ⇒技術・人文知識・国際業務の申請時に理由書は必要か?というお話し。 結論から言いますと、理由書の提出は必須ではありません。 しかし、理由書によって提出書類だけでは説明が十分に出来ない部分について、より明確 […]

続きを読む
行政書士
まさかの今月4件目の受任!!

先週、ホームページから問い合わせを頂いて、そのまま受任となったビザ案件の契約書に、一昨日サインを頂きました。 スタバでコーヒーを飲みながら、申請の打ち合わせを…と思ったら、別件も任せたい!と、ビザ更新案件を追加で受任。 […]

続きを読む
行政書士
ノートPCを新調!

お客様と外での打ち合わせが増えてきたのと、業務データ量的にそろそろ自宅用とは別の仕事用PCが欲しいなと思っていたところに…! お世話になっている先輩の先生が、パナソニックファイナンスの方を紹介して下さって、リフレッシュP […]

続きを読む
ビザ申請
就労ビザ申請時のカテゴリーについて

技術・人文知識・国際業務ビザや、特定技能ビザ等の一般的な就労ビザでは、会社等の所属機関の規模によって、カテゴリー分けがされています。 主に、4つのカテゴリーがあり、それぞれに申請時の必要書類等も異なります。 今回は、その […]

続きを読む
ビザ申請
技術・人文知識・国際業務のビザ取得で重要な要件とは?

19種類ある就労ビザの中で、ポピュラーなものの1つとされる“技術・人文知識・国際業務”。 この“技人国”で、ビザ取得のための要件のうち、特に重要なものを書いていきます。 ■学歴(履修科目)と業務内容の関連性 外国人が大学 […]

続きを読む
ビザ申請
技術・人文知識・国際業務で就労可能な業務とは?

19種類ある就労ビザの中で、ポピュラーなものの1つとされるのが、“技術・人文知識・国際業務”。 略称として、“技人国(ぎじんこく)”と呼ばれるものです。 しかし、ポピュラーな在留資格とは言え、要件は細かく厳しいものがあり […]

続きを読む