就労ビザ

ビザ申請
実務の中で感じた、特定活動から技人国への変更申請

今回は、実際に私が受任した案件で申請を行いました、就職活動のための特定活動ビザから、技人国ビザへ変更について、その主な条件や流れ、注意点などを書いていきます。 就労ビザには多くの種類があり、様々なケースが存在しますが、こ […]

続きを読む
ビザ申請
海外取引業務で必要な就労ビザは?

今回は、海外取引業務に従事する場合に必要な就労ビザについて書いていきます。 実務的には、中古車や車の部品の輸出入などの事業を、よく目にします。 この海外取引業務、該当する在留資格は?と言うと、“技術・人文知識・国際業務” […]

続きを読む
ビザ申請
永住許可申請は、家族全員で行う方がいいか?

今回は、家族で在留する外国人ファミリーの方が永住許可申請をする場合、家族全員で行う方がいいのか?について書いてみます。 永住許可申請については、素行要件、独立生計要件、国益適合要件等…厳しい要件があり、それらを全てクリア […]

続きを読む
ビザ申請
ワーキングホリデーと就労ビザの違い

今回は、ワーキングホリデーと就労ビザを比較した際の、3つの大きな違いについて書いていきます。 ■年齢制限の有無 両者の大きな違いは、“年齢制限の有無”でしょう。 就労ビザでは、60歳以上になると許可の取得が難しくなる傾向 […]

続きを読む
ビザ申請
ワーキングホリデーから就労ビザへの変更は可能?

今回は、ワーキングホリデーから就労ビザへ直接の変更は可能か?について書いていきます。 その前に、ワーキングホリデーについて、簡単におさらいをします。 ワーキングホリデーは、特定活動告示5号または、特定活動告示5号の2とい […]

続きを読む
ビザ申請
通信制大学は、就労ビザ申請時の学歴要件を満たす?

今回は、相談の中でも耳にすることが多い、就労ビザ申請時に、通信制大学の卒業は学歴として認められるのか?を書いていきます。 外国人の方が、大学を卒業後に企業へ就職する場合は“技術・人文国際・国際業務”を取得するケースが多い […]

続きを読む
ビザ申請
海外で就労ビザを取得するには? ~アメリカ編~

いつもとは視点を変えて、日本から海外へ渡航し、就労ビザを取得するための条件などを、国別にまとめていきます。 今回は、アメリカでの就労ビザについて。 アメリカにも、様々なビザの種類があります。 就労系以外では、B-1【商用 […]

続きを読む
帰化申請
親だけが帰化した場合、子の在留資格はどうなる?

今回は、帰化申請について、日本に在留する外国人ファミリーで、一家全員ではなく親だけが帰化をした場合に、子の在留資格はどうなるのか?という部分にフォーカスします。 想定されるパターン別に書いていきます。 1.両親だけが帰化 […]

続きを読む
ビザ申請
在留資格“医療”とは?

今回は、在留資格“医療”について書いていきます。 医療ビザとは、医師、看護師、歯科医師、その他法律上資格を有する者が行うこととされている医療に係る業務に従事する方のためのビザです。 日本に於ける医療系の資格を有している必 […]

続きを読む
ビザ申請
短期滞在ビザから他の在留資格への変更

今回は、ご質問を頂くケースが多い、“短期滞在ビザから他の在留資格への変更は可能か?”を、書いていきます。 短期滞在ビザから他の在留資格への変更は、“やむを得ない特別の事情”がある場合のみ許可されます。 ■“やむを得ない特 […]

続きを読む