ドラマー
まさかの今月4件目の受任!!
先週、ホームページから問い合わせを頂いて、そのまま受任となったビザ案件の契約書に、一昨日サインを頂きました。 スタバでコーヒーを飲みながら、申請の打ち合わせを…と思ったら、別件も任せたい!と、ビザ更新案件を追加で受任。 […]
帰化申請の履歴書とは?
前回は、帰化申請時の提出する書類の1つ、動機書について書きましたが、今回は“履歴書”についてのポイントなどを書いていきます。 帰化申請時の履歴書には、“その1”と“その2”の2種類があります。 日本で就職の面接等で使う履 […]
初のGoogle 口コミ!
先週、帰化申請のお手伝いでご依頼して下さったお客様が、初のGoogle 口コミを書いてくれました。 もう、めっちゃ嬉しくて、すぐ返信書いてしまいました。 仕事に対して“価値”を感じて頂けるよう、引き続き精進していきたいで […]
帰化申請の動機書に書く内容とは?
帰化申請の際に、申請者にとって1つのハードルになりがちなのが、この“動機書”。 作文が苦手な方にとっては、少々厄介な存在ですね。 帰化の動機書は、審査結果を左右してしまうほどの存在ではありませんが、重要な書類の1つである […]
“VICS”の定例会、充実の発表でした!
土曜日は、入管業務の勉強会“VICS”の定例会でした。 前回の定例会後に今回の発表担当に指名されまして、参加2回目の新参者なだけに、今の自分にやれることなんて、たかが知れていますが、今の自分のベストは尽くせたかなと。 何 […]
令和7年新年賀詞交歓会
今日は、横浜ベイシェラトンホテルで、初参加となる神奈川県行政書士会 令和7年新年賀詞交歓会。 行政書士だけでなく、有名な政治家の方など各界の偉い方々が、多数いらっしゃいました。 料理もめちゃめちゃ豪華だったし、ワインも美 […]
自分にしか出せないスネアサウンドを追求する
たまには機材の話しでも書いてみようかなと思いまして、今回はわたくしのスネアサウンドへの拘りなんかを、連載コラムを担当している音楽系サイト・Spinart(スピナート)で書いてみました。 ちょっとマニアックなトコもあります […]