ビザ申請

ビザ申請
永住許可申請で、さいたま入管へ新着!!

水曜日に、永住許可申請のため、さいたまの入管(東京出入国在留管理局 さいたま出張所)へ行ってきました。 5月に受任が決まり、そこから何度も打ち合わせを経て、書類の準備が完了し、ようやく申請へ…。 しかし、ここからがまた長 […]

続きを読む
ビザ申請
在留期間更新許可申請、無事に許可が出ました!!新着!!

業務提携をしているクライアントで、先月の末に申請した、経営・管理ビザの更新許可申請案件。 昨日、無事に許可が出ました! 申請時の標準的な審査期間が、35日~40日程度となっていましたが、結果的には17日で許可を頂きました […]

続きを読む
ビザ申請
在留資格“経営・管理”の要件が、厳格化へ!?

在留資格“経営・管理”の要件が、厳格化する方向となりそうです。 元々は、海外の起業家らを日本へ呼び込み、国際競争力を高める目的での在留資格でした。 しかし、他の国に於ける同様の資格に比べると、とても要件のハードルが低く、 […]

続きを読む
ビザ申請
在留資格変更許可申請、無事に許可が出ました!

6月に受任した、在留資格変更許可申請の案件。 昨日、無事に許可が出ました! 申請時の標準的な審査期間が、50日程度となっていたので、お客様にも1ヶ月半はかかるかも…とお伝えしていましたが、結果的には37日で許可を頂きまし […]

続きを読む
ビザ申請
永住許可申請の打ち合わせと、VICS勉強会

金曜日に、永住許可申請のお客様と打ち合わせで、初めて利用したuRn.chAi&TeA。 チャイがめっちゃ美味しかったです。 そして、こちらの申請の書類準備も、いよいよ大詰めになってきました。 来月上旬には申請に進 […]

続きを読む
ビザ申請
在留期間のカウント方法は?

今回は、意外と迷いがちな在留資格の期限のカウントについて、シンプルに解説します。 ■初日不算入の原則 例えば、1年の在留カードの場合は… 許可日が2024年7月1日の場合、在留期限は、2025年7月1日までとなります。 […]

続きを読む
お知らせ
“経営・管理ビザ”の更新申請に於ける必要書類が追加されました

先日、出入国在留管理庁から、在留資格「経営・管理」の在留期間更新申請に於いて、新たな必要書類の追加が発表されました。 どんな書類かと言うと… 『直近の在留期間における事業の経営又は管理に関する活動内容を具体的に説明する資 […]

続きを読む
ビザ申請
“永住者の実子”となる条件とは

今回は、実務の中でも触れる機会の多い、“永住者の実子”について書いていきます。既に受任した永住許可申請の案件や、相談段階の場でも、よく聞かれるのが、“永住者の実子”の範囲について。よくあるケースとしては…親が永住者で、お […]

続きを読む
ビザ申請
実務の中で感じた、特定活動から技人国への変更申請

今回は、実際に私が受任した案件で申請を行いました、就職活動のための特定活動ビザから、技人国ビザへ変更について、その主な条件や流れ、注意点などを書いていきます。 就労ビザには多くの種類があり、様々なケースが存在しますが、こ […]

続きを読む
ビザ申請
永住許可申請に於ける転職について

今回は、永住許可申請の前後で転職した場合の影響などについて書いていきます。 ■永住許可申請をする前の転職について 転職自体は可能ですが、結論から書きますと、転職した場合は(転職から)1年以上経過してから永住許可申請をされ […]

続きを読む