お知らせ

お知らせ
“経営・管理ビザ”新たな要件が追加になる?新着!!

10月から“経営・管理ビザ”の要件が、これまでよりも大幅に厳格化されるということで、度々ニュースでも目にします。 資本金や、事業計画など…メインとなる要件に加え、“申請者か常勤職員のいずれか1人に、相当程度の日本語能力” […]

続きを読む
お知らせ
入国前結核スクリーニングに関する情報

先日、出入国在留管理庁のWebsiteにて入国前結核スクリーニングに関する情報が公表されました。 入国前結核スクリーニングとは 中長期在留者並びに特定活動告示第53号及び第54号に係る在留資格認定証明書交付申請において、 […]

続きを読む
お知らせ
“経営・管理ビザ”の要件厳格化が10月にも実施

在留資格“経営・管理”の要件が、厳格化するニュースは、既に耳にしていますが、その内容となる法務省令案が公表されました。出入国在留管理庁によると、主要な項目としては、下記のようになります。 ■資本金の引き上げ 従来の500 […]

続きを読む
お知らせ
嬉しいクチコミにパワーを頂いています!!

ちょっと個人的な部分ではありますが…ご依頼を下さったお客様から、Googleのクチコミに嬉しいレビューを頂いております。気付けば、そのクチコミが5件に!どれも本当に嬉しくて、ついつい何度も読んでしまうのですが…。直近で頂 […]

続きを読む
お知らせ
在留資格“経営・管理”の要件が、厳格化へ!?

在留資格“経営・管理”の要件が、厳格化する方向となりそうです。 元々は、海外の起業家らを日本へ呼び込み、国際競争力を高める目的での在留資格でした。 しかし、他の国に於ける同様の資格に比べると、とても要件のハードルが低く、 […]

続きを読む
お知らせ
“経営・管理ビザ”の更新申請に於ける必要書類が追加されました

先日、出入国在留管理庁から、在留資格「経営・管理」の在留期間更新申請に於いて、新たな必要書類の追加が発表されました。 どんな書類かと言うと… 『直近の在留期間における事業の経営又は管理に関する活動内容を具体的に説明する資 […]

続きを読む
お知らせ
2社で業務提携が決まりました。

このたび、2社様との業務提携が正式に決まりました。 大阪にある外国人向け不動産会社ではビザ申請を、東京にある民泊開業支援事業の会社では民泊申請を自分が受け持つ形で、正式に業務提携させて頂くことになりました。 2月あたりか […]

続きを読む
お知らせ
行政書士事務所の開業から、1年になりました。

昨年の6月1日に行政書士事務所を開業してから、ちょうど1年になりました。 無事に廃業することなく、1年を乗り切れた…というのが素直な心境。 最初の半年は、2件の受任でしたが、今年に入ってから急激に動きが出てきまして、ここ […]

続きを読む
お知らせ
共同キオスクについて

出入国在留管理庁及び財務省税関では、旅客の利便性向上と水際対策の更なる効率化を実現するため、省庁の枠組みを超えた取組みとして、令和7年4月以降に、税関と入管手続に必要な情報を同時に提供することを可能とする“共同キオスク” […]

続きを読む
お知らせ
在留資格手続きの手数料が値上げされます。

外国人の在留資格手続きの手数料を、2025年4月1日から引き上げると、閣議決定されたそうです。 出入国在留管理庁によると、値上げ理由は物価や人件費の上昇を考慮したとのこと。 在留資格の変更許可や永住許可といった手続きにつ […]

続きを読む