ビザ申請
“芸術ビザ” その概要と要件

今回は、芸術ビザの概要と要件を書いていきます。 芸術ビザは、入管法上では… 収入を伴う音楽、美術、文学その他の芸術上の活動(在留資格「興行」に係るものを除く)とされています。 主に、作曲家、画家、著述家等で、芸術家を対象 […]

続きを読む
ビザ申請
短期滞在ビザで婚約者を呼ぶ場合の注意点とは?

短期滞在ビザでは、親族訪問、知人訪問、短期商用等で来日される方々が一般的です。 海外にいる婚約者を日本に呼ぶ場合等は、“知人訪問”に該当しますので、短期滞在ビザを申請することになります。 たとえ婚約者でも、入籍をしていな […]

続きを読む
ビザ申請
再入国許可と、みなし再入国許可の違いとは?

今回は、再入国許可と、みなし再入国許可の違いについて解説します。 ■再入国許可とは 適法に在留する外国人の方でも、一度日本を出国すると在留資格が消滅してしまいます。 そこで、日本の出入国在留管理局で、外国へ出国後に日本へ […]

続きを読む
お知らせ
謹賀新年🎍

新年、明けましておめでとう御座います🎍 かばしま行政書士事務所では、面談を除くお問い合わせについては、お正月の期間も休まずお受けしております。 2025年も、どうぞ宜しくお願い致します。

続きを読む
ドラマー
激動の2024年を振り返って…

2024年も、大晦日となりました。 この1年は、自分の人生の中でも、これまでにないくらい激動でした。 やはり、何といっても行政書士試験の合格。 そして、かばしま行政書士事務所を開業し、ようやく夢と言うか目標にしていた、ミ […]

続きを読む
民泊申請
民泊事業のゴミは、どの分類の廃棄物?

今回は、民泊営業で排出されるゴミの処理についてのお話し。 通常、ゴミは大きく分けて“産業廃棄物”と“一般廃棄物”に分類されます。 民泊事業は、宿泊事業にあたるので、排出されたゴミは一般廃棄物の中にある“事業系ゴミ”という […]

続きを読む
ビザ申請
留学生が転校した場合の手続きは?

留学生が、所属している高校、専門学校、大学などの学校から他の学校へ転校する場合には、地方出入国在留管理局へ届出の手続きが義務付けられています。 外国人の方が日本に滞在する場合、日本で行う活動に応じた在留資格が決まっていま […]

続きを読む
ビザ申請
興行ビザの種類と取得の流れ

興行ビザとは、アーティストやミュージシャン、俳優、歌手、ダンサー、プロスポーツ選手等… 日本で報酬を得て興行を行うためのビザになります。 興行ビザは就労ビザの1つで、演奏、演劇、演芸、スポーツ等の興行に係る活動又は、その […]

続きを読む
帰化申請
帰化申請は家族全員でする方がよい?

日本への帰化を希望する方で、家族で在留している方々にとって、家族全員で帰化申請をしても、単独で帰化申請をしても、どちらでも可能ではあります。 では、家族全員で帰化申請をする場合のメリットはあるのか?について、書いていきま […]

続きを読む
ドラマー
Merry Christmas

今年のクリスマスは…🎄 夕方まで、受任した古物商許可申請の書類準備をしたり、業務の解説記事を書いてからの、来月の勉強会の資料作り。 資料は、パワポのスライド40枚くらいになりそうな気配…😰 そして、夜はスタジオで暁くんと […]

続きを読む