在留資格“経営・管理”の要件が、厳格化へ!?

在留資格“経営・管理”の要件が、厳格化する方向となりそうです。
元々は、海外の起業家らを日本へ呼び込み、国際競争力を高める目的での在留資格でした。
しかし、他の国に於ける同様の資格に比べると、とても要件のハードルが低く、それを悪用してビザを取得している事例も多く、問題となっていました。
そういった背景もあり、厳格化する方向で調整。
具体的には、資本金の要件が500万円だったのが、6倍の3,000万円に引き上げられるようです。
更に、これまでは資本金500万円か、国内に在住している常勤職員2名のどちらかを満たす必要がありましたが、今後は“資本金3,000万円+1人以上の常勤職員”という形になりそうです。
まだ正式に決まってはいませんが、月内に有識者会議の意見を聞き、年内の省令改正、施行を目指す…とニュースの記事にありました。
個人的にも、従来の資本金500万円というのは、ハードルとしてはやや低いかなとは感じていました。
実際に、経営・管理ビザを悪用しているケースなども報道されていました。
これらの問題を考えたら、資本金の引き上げや、要件の厳格化は必要かなとは感じます。
これまでが破格に安かったのもあり、凄く高額になったような錯覚に陥りますが、世界的な視野で見てみると、実はこれくらいでようやく標準レベルなんですよね。
実際の業務にも関わってくる分野でもあるので、今後の省令改正から施行まで注意深く見ていきたいと思います。
樺島 誠二 / プロフィール

- 申請取次行政書士・樺島 誠二(第24091486号)
- 【行政書士✕プロドラマー】
神奈川の二刀流行政書士・樺島 誠二です。
ビザ申請、帰化申請等の国際業務や、民泊申請をメインに、開業2年目ながら、既に多くの案件を受任。
迅速且つ確実な申請サポートを提供します。
また、沢木優の名義でプロドラマーとしても活動中(Pearl Drums、Vic Firth社のモニターアーティスト)です。
2002年にメジャーデビュー後、レコーディングやライヴのサポート、ドラム講師など…数々のドラム仕事を経験。
2024年3月には、New Yorkブロードウェイミュージカル「WITHOUT YOU」来日公演にてツアードラマーを務めました。
最新の投稿
受任実績2025年10月3日新たに帰化申請の受任が決まりました!
ビザ申請2025年10月2日日本人の配偶者等ビザ、再婚した場合の手続きは?
お知らせ2025年10月1日永住許可取り消しの要件に関する運用案
ビザ申請2025年9月30日新たにビザ申請が4件決まりました!!