在留カード番号って変わる!?

今回は、意外と情報が少ない在留カードの基本的な知識の1つを書いていきます。
在留カードの右端の上部に記載されている在留カード番号
言うまでもなく、日本に在留する外国人の方にとって、とても重要なものです。
言わばIDと同じ意味合いですね。

この在留カード番号…
最初に日本での在留資格を得た際に付与された番号が、ずっとその人のIDとして存在するのか!?
それとも、変化していくものなのか!?
というところですが、ズバリ!在留カード番号は変わります
在留資格の更新、変更、在留カードの再交付をされた際には、新しい在留カード番号が付与されます。

ですので、例えば家族が別々のタイミングで更新申請をする場合等で、扶養者の更新が許可された後に、残りの家族が申請する際には、扶養者の新しい在留カード番号を家族の申請書に記入しなければいけません。
細かい部分ではありますが、番号が変わるという意識がないと、以前の在留カード番号で申請してしまったり…というコトもあり得ますので、注意が必要かと思います。

ビザ申請・帰化申請なら、在留資格の専門家・かばしま行政書士事務所にお任せ下さい!!
弊所では法改正や最新の審査傾向を常にチェックしながら、申請の成功率向上を目指し、迅速且つ確実な申請サポートを提供します。

樺島 誠二 / プロフィール

かばしま行政書士事務所
かばしま行政書士事務所申請取次行政書士・樺島 誠二(第24091486号)
【行政書士✕プロドラマー】
神奈川の二刀流行政書士・樺島 誠二です。
ビザ申請、帰化申請等の国際業務や、民泊申請をメインに、開業2年目ながら、既に多くの案件を受任。
迅速且つ確実な申請サポートを提供します。
また、沢木優の名義でプロドラマーとしても活動中(Pearl Drums、Vic Firth社のモニターアーティスト)です。
2002年にメジャーデビュー後、レコーディングやライヴのサポート、ドラム講師など…数々のドラム仕事を経験。
2024年3月には、New Yorkブロードウェイミュージカル「WITHOUT YOU」来日公演にてツアードラマーを務めました。